高知県の魅力

大自然×グルメ×お酒×人柄
=はまり続ける高知の魅力沼!

カツオのたたきや仁淀ブルー。​
高知には多種多様なグルメや自然の魅力がいっぱいです。​
そんな魅力に触れたら、きっとまた帰ってきたくなるはずです。​

よんでん編集部が「愛でたい」高知の魅力

豪快、酒豪といったイメージが強い高知県。
エネルギッシュなよさこい祭りにも
その県民性が表れています。

【写真提供:一般社団法人須崎市観光協会】

カツオのたたきを筆頭に皿鉢(さわち)料理、
鍋焼きラーメン、ジャン麺、芋けんぴ、
チキンナンバン、田舎寿司、屋台餃子など、
地元ならではの多種多様なグルメが大人気。
ナス、ニラ、シシトウ、ショウガ、ユズなどの
生産量が全国トップレベルを誇る食材の宝庫でもあります。

坂本龍馬ゆかりの地としてだけでなく、
最近は牧野富太郎、やなせたかしの出身地としても
改めて注目されています。
また、森林率が高く、水質全国一位に
何度も選ばれている仁淀川や四万十川など
自然の魅力もいっぱいです。
高知県の深い魅力にあなたも
どっぷりと浸かってみてはいかがでしょうか。

高知で感じる四季

桑田山の雪割桜

2月中旬から3月中旬頃の
まだ雪の残る寒い時期に
咲く大変珍しい桜。​

柏島

エメラルドグリーンの海が広がる、まるで地中海の
リゾートのような美しい光景。

黒尊渓谷

四万十川で最もきれいといわれる支流・黒尊川では、
渓谷の紅葉を楽しめる。

久礼の気嵐

中土佐町久礼の海辺では、「だるま朝日」や「気嵐(けあらし)」が見られる。

高知県に関する記事

高知県の記事一覧を見る

愛でたい高知県マップ

大きなマップを開く

みんなでつくる
「愛でたい四国」 募集!

あなたが思う四国の「愛でたいポイント」を
よんでん編集部に教えてください。
このサイトで紹介されるかも?

「愛でたいポイント」
投稿について

お問い合わせ

コラボレーション、取材、メディア掲載をはじめ、
当サイトに関するお問い合わせは
「よんでん編集部」まで!

お問い合わせフォーム
TOPへ戻る