愛でたいSTORY

話題のクラフトジンを気軽に楽しめる「Bar MIYAO」で特別なひとときを

150~200種類のクラフトジンを楽しめる「Bar MIYAO」

「クラフトジン」を飲んだことはありますか?クラフトジンは一般的なジンよりも個性が強く、飲み口や風味の多彩さで世界的にブームとなっているお酒です。そんなクラフトジンを存分に楽しめるお店が愛媛県松山市にあるということで、今注目のクラフトジンの世界をご案内します!

非日常へ誘う、圧倒的な没入感

ビル入り口の案内板

松山市の繁華街、一番町にひっそりと佇む「Bar MIYAO」。2016年7月にオープンしたこちらのお店は、「ジントニックが最高に美味しい店」をコンセプトに、世界中のクラフトジンやジンベースのカクテルを楽しめる大人の隠れ家です。

木の温もりを感じる店内の様子

大街道駅から徒歩2分という便利なロケーションながら、大きな看板はなく、まるで秘密の場所を見つけたようなワクワク感が味わえるのも魅力。エレベーターで5階に上がり、扉が開いた瞬間に広がるのは、まるで別世界のような空間。木の温もりを感じる店内は、2フロア分の高さがある天井がもたらす開放感と、落ち着いた上品な雰囲気が心地よく調和。ケヤキの一枚板で作られた重厚感のあるバーカウンターや、ずらりと並んだ800種類以上のボトルが目に飛び込み、訪れる人の心を一瞬で魅了します。

雰囲気の良い個室席

店内はカウンター席だけではなく、個室や秘密基地のようなロフトもあります。

凄腕バーテンダーが届ける、心安らぐひととき

カクテルをシェイクするバーテンダー歴20年以上の宮尾さん

お店を切り盛りするのは、バーテンダー歴20年以上の宮尾さん。全国バーテンダー技能競技大会にも出場経験を持つ、実力派です。

シェイクしたカクテルを注ぐ様子

「修業時代からジンベースのカクテルが大好きで、独立する際にはジンを主軸にしたいと考えていました。2015年頃からクラフトジンのブームが訪れたことで、ジンの奥深い世界をお客様に伝えていきたいと思い、この店をオープンしました」と、穏やかな口調で語る宮尾さん。宮尾さんをはじめ若いスタッフの皆さんも話しやすく、洗練された所作と気配りが印象的です。

ジンってどんなお酒?

個性的なクラフトジン

「ジン」とは、「ジュニパー・ベリー」という針葉樹の果実で風味付けしたお酒というのが現在の定義です。原材料が何であれ、ジュニパー・ベリーを使用していればジンということになります。そして、クラフトジンの作り手たちはジュニパー・ベリーをベースに、ハーブやスパイス、果実、樹皮、花など、多彩なボタニカルを加えてそれぞれの個性を表現しています。日本国内でも、日本酒や焼酎の酒蔵が手掛けるジンや、その土地の名産品(柑橘、山椒、茶葉、生姜、木の芽など)を活かしたボタニカルを取り入れるなど、ユニークで魅力的なジンが次々と生まれています。

様々な種類のジンが並ぶカウンター後方スペース

「Bar MIYAO」の店内には150~200種類のジンが並びますが、ジンやお酒に詳しくない人でもご安心を。「フルーティー」「ハーバル」「スパイス」「シトラス」「クラシック」など、好みの味わいやその日の気分に合わせて、最適なジンや飲み方を丁寧に提案してくれます。

極上のカクテルをご提案!

クラフトジン「PACHI PACHI」を使ったジントニック

まずは、お店の看板メニューであるジントニックを。中でもおすすめなのが、愛媛県新居浜市の近藤酒造が手掛けたクラフトジン「PACHI PACHI」を使った一杯。1878年創業の老舗清酒メーカーが生み出したこのジンには、真穴みかんの果実や花、新芽などが使われていて、愛媛らしい柑橘の香りがたっぷり楽しめます。フレッシュなレモン果汁と、シトラスの香りが際立つトニックウォーターを合わせることで柑橘の風味が一層引き立ち、爽やかで洗練された味わいに仕上がっています。

フローラルな香りが特徴の「サイレントプールジン」を使ったローズのカクテル

「ローズのカクテル」は、フローラルな香りが特徴の「サイレントプールジン」にフルーツジュースとローズウォーターなどを合わせた華やかなカクテル。気品あふれるその味わいは、まるで“飲む香水”のよう。金粉もあしらわれていて、特別なひとときを彩るにふさわしい一杯です。

カクテルの王様マティーニ

上級者には、カクテルの王様とも称される「マティーニ」も。冷凍と常温の「タンカレーNo.10」を絶妙に合わせることで、シャープな切れ味と香りを両立させています。数々の歴史的著名人に愛されてきたマティーニは、シンプルだからこそ誤魔化しが効かない、奥の深いカクテルです。

カゴに盛られた旬のフルーツ

もちろん、ジン以外のお酒も充実。特に、旬のフレッシュフルーツを使ったカクテルが人気です。

パッションフルーツのカクテル

パッションフルーツにパイナップルジュースとウォッカを合わせたカクテルは、爽やかな酸味と優しい甘みが絶妙に調和。夏にピッタリです!

カクテルを彩る、自家製フードとペアリング

自家製の生チョコレート

お酒と共に楽しみたいのが、こだわりのフードメニュー。自家製の生チョコレートは、ウイスキーの「ボウモア」が隠し味。濃厚・芳醇な味わいが口の中に広がり、ウイスキーだけでなくジントニックとの相性も抜群です。

まとめ|バーやクラフトジン初心者も大歓迎!気負わずにクラフトジン体験を

初心者でも過ごしやすい雰囲気の店内

バーというと敷居が高いイメージですが、「Bar MIYAO」はバーやジンに馴染みのない方でもリラックスして過ごせるお店です。一人で静かに過ごすもよし!大切な人と特別な時間を共有するもよし!個性豊かなジンの中からお気に入りの一杯を見つける贅沢をぜひ体験してみてください。

*2025年8月21日時点の情報です。内容は変更となる場合がありますので、最新情報をご確認ください。

こだわりのお酒や雑貨を楽しめる『Bartender select GION』の記事もチェック!

関連記事