
STORY
「徳島・室戸・高知55フリーきっぷ」でローカル線の旅!どれだけ楽しめるか大検証

「徳島・室戸・高知55フリーきっぷ」を知っていますか?これは、四国の南東部に位置する高知県・徳島県の区間を室戸経由でお得に移動できちゃう切符なんです!
〈対象区間及び利用可能な交通機関〉
- JR四国(徳島~阿波海南及び後免~高知間の普通列車の普通車自由席)
- 阿佐海岸鉄道(阿波海南文化村~阿波海南~海の駅東洋町~道の駅宍喰温泉間)
- 高知東部交通(甲浦岸壁~海の駅東洋町~奈半利駅~安芸駅~安芸営業所間の路線バス)
- 土佐くろしお鉄道(奈半利~安芸~後免間の快速列車・普通列車の普通車自由席)
*2025年4月10日現在の情報です。
大人1名5,800円で、連続3日間乗り降り自由なので旅行にもおすすめ。車の免許を持っていない学生さんや、乗り物好きのお子さんがいるファミリーにもぴったりですね!ということで、今回はこの「徳島・室戸・高知55フリーきっぷ」を使ってお得かつ充実した2泊3日を過ごせるか大検証~!
*本記事に記載している運行ダイヤは、土・日曜日、祝日ダイヤかつ2025年4月10日現在の情報です。訪れる際は、最新情報を各交通機関のWebサイトなどで必ずご確認ください。
目次
DAY1 世界でも珍しい乗り物や廃校リノベの水族館でワクワク体験!
1日目のスタートは徳島駅から!阿波海南駅に向かっていきます。約2時間、のんびり列車に揺られましょう。今日は予定が詰まっているので、お昼ごはんはあらかじめ買っておきます!

9:30 徳島駅 出発(JR四国・列車)
11:42 阿波海南駅 到着
乗り物好きにはたまらない!列車?バス?「DMV」とは

12:02 阿波海南駅 出発(阿佐海岸鉄道・DMV)
ここで「DMV(デュアル・モード・ビークル)」へと乗り換え。DMVは、線路で列車に、道路ではバスへとモードチェンジができる、まさに最先端の乗り物なんです!路線バス同様に乗車できますが混雑時には希望する便を利用できないことも。室戸方面への運行は土・日曜日、祝日のみで、室戸便ご利用の際、または事前予約する場合は別途DMV乗車券が必要となりますのでご注意を!
*「徳島・室戸・高知55フリーきっぷ」のみで周遊したい場合は、DMVを「海の駅東洋町」で降車し、高知東部交通バスに乗り換えて「むろと廃校水族館」まで向かう方法もあります。
DMVが走る海陽町、東洋町のおすすめ観光スポットをまとめた記事もあります。興味がある方はぜひチェックしてみて!
跳び箱やプールが水槽に!?ノスタルジックな「むろと廃校水族館」

13:08 むろと廃校水族館 到着
DMVに揺られることおよそ1時間。廃校になった小学校をリノベーションした「むろと廃校水族館」に到着~!

廊下に置かれている跳び箱に近付くと、くり抜かれたのぞき窓から魚が…!なんと中が水槽になっているんです。

屋外の25mプールにはゆったりと泳ぐサメやウミガメたちがいました。遊び心満載な展示方法はフォトジェニックで大人から子どもまで楽しめること間違いなしです。どこか懐かしい小学校のノスタルジックな雰囲気と海の生き物たちのコラボが非日常な空間を演出しています。

ここを訪れたらチェックしてほしいのが「ぶりくじ」と「さばくじ」、シュモクザメの「しゅもくじ」!1回1,000円(2025年4月10日現在)でぬいぐるみが当たります。上位賞になるとぬいぐるみのサイズも大きくなるので、運試しに特賞サイズの水揚げを狙ってみては?
むろと廃校水族館
四国電力広報誌「ライト&ライフ」では、むろと廃校水族館の取り組みをご紹介した記事を公開中!気になる方はぜひ見てみてください。
2019年9月号:https://www.yonden.co.jp/cnt_landl/2201/jumping_furusato.html
2022年1月号:https://www.yonden.co.jp/cnt_landl/1909/jumping_furusato.html
17:07 むろと廃校水族館前 出発(高知東部交通・バス)
17:22 室戸市役所前 到着
この日の工程は終了。室戸市内で宿泊。翌日に備えてのんびり過ごしましょう♪
DAY2 イルカとのふれあいや海の幸グルメでダイナミックな太平洋を大満喫!
1日目の疲れはしっかり取れましたか?2日目はまず室戸市役所前からバスに乗り、室戸営業所へ向かいます。

9:31 室戸市役所前 出発(高知東部交通・バス)
9:42 室戸営業所 到着
まるで気分は人魚♪「室戸ドルフィンセンター」でイルカとふれあい
9:42 室戸営業所 出発(徒歩)
9:52 室戸ドルフィンセンター 到着

2日目の朝にやって来たのは「室戸ドルフィンセンター」。その名の通り、ここではイルカとふれあえるプログラムが充実しています!

餌やり体験をはじめ、イルカにサインを送って技を指示するトレーナー体験もできます。イルカと心を通わせて技を成功させましょう。

「もっとアクティブにイルカと遊びたい!」そんなあなたにはドルフィンスイム体験がおすすめ。ウェットスーツとマリンシューズを身に着けて、実際にイルカと泳ぐことができるプログラムです。まるで気分は人魚ですね♪専属トレーナーさんが付いているので、初めての方でも安心して参加できます。
室戸ドルフィンセンター
海の幸が絶品!「海の駅とろむ」で室戸の恵みを味わうランチ
11:57 室戸ドルフィンセンター 出発(徒歩)
12:00 海の駅とろむ 到着
イルカたちとたっぷり遊んだらお腹ぺこぺこ。ランチは室戸ドルフィンセンターから歩いて約3分のところにある「海の駅とろむ」でいただきましょう。

海の駅とろむ内の飲食・体験施設「室玄」でいただけるのは、地元の漁港で水揚げされた新鮮な海の幸。カツオのたたき定食は燻製藁焼きの本格派。室戸海鮮丼は、ボリューム満点でいろいろな種類の魚を楽しみたい方も大満足できるよくばりセットとなっています!

海の駅とろむ
- 高知県室戸市室戸岬町6810-152
- 080-2341-3787
- あり
- https://www.instagram.com/murogen55/
歴史が生み出したレトロなアートを体感「奈半利の町並み」
名残惜しいですが室戸を離れ、次の目的地は奈半利(なはり)…!小一時間のバスの旅です。
13:45 海の駅とろむ 出発(徒歩)
14:00 室戸営業所 到着&出発(高知東部交通・バス)
14:47 奈半利駅 到着

古くから阿波(現在の徳島県)と土佐(現在の高知県)をつなぐ交通の要所として栄えた奈半利は、「土佐日記」で有名な紀貫之も訪れたといわれています。歴史を感じる土佐漆喰の建物が点在し、まるでタイムスリップしたかのような感覚になります…!

特に注目してほしいのが石塀。高く積み上げられた塀は台風から家を守るためのもの。また、各家によって石の形や積み方が異なるので、個性豊かなテキスタイルのようにも見えてきます。先人たちの暮らしの知恵が生んだ町並みアートを楽しんでみて。
奈半利の町並み
- 高知県安芸郡奈半利町乙
- 0887-38-7775(奈半利町地方創生課)
- あり
- https://www.town.nahari.kochi.jp/kanko/#activity(奈半利町観光情報)

ごめん・なはり線には、高知県出身の漫画家・やなせたかしさんがデザインしたキャラクターが各駅におり、乗客たちをお出迎えしてくれます。それぞれその地域の特色を盛り込んだ個性豊かな仲間たち。ちなみに奈半利駅には「なは りこちゃん」がいます、ぜひ探してみて。
17:12 奈半利駅 出発(土佐くろしお鉄道・鉄道)
18:31 高知駅 到着

終点の高知駅まではまったり鉄道旅。高知城やひろめ市場のある市街地エリアへ到着です。翌日は切符の有効期限最終日。徳島駅まで戻るもよし、高知駅から別のエリアへ足を伸ばすもよしです!
【検証結果】食・文化・自然と大満足の旅に!徳島・高知周遊ならこのきっぷで決まり!
徳島・室戸・高知55フリーきっぷの有効期限は連続した3日間なので旅程の幅がぐっと広がりますね!車だとつい見逃してしまいそうな移動中の景色にも、公共交通機関だからこそ気付くことができます。この切符1枚でDMVやバス、鉄道とさまざまな乗り物を体験できるのも貴重で面白いポイントです。徳島駅~高知駅の片道だけでも十分元が取れちゃうお得な切符なのでぜひ使ってみては?
1日目(徳島出発~室戸宿泊)
9:30〜11:42
鉄道(JR)で移動(徳島駅~阿波海南駅)
(所要時間 132分)
昼食は出発前に購入しておき、乗り換えの待ち時間などに食べましょう!
12:02〜13:08
DMV(阿佐海岸鉄道)で移動(阿佐海南駅~むろと廃校水族館)
(所要時間 66分)
13:10〜17:00
むろと廃校水族館や周辺散策
(所要時間 220分)
17:07〜17:22
バス(高知東部交通)で移動(むろと廃校水族館前~室戸市役所前)
(所要時間 15分)
17:22~
室戸市内の宿泊先到着
2日目(室戸・奈半利観光)
9:31〜9:42
バス(高知東部交通)で移動(室戸市役所前~室戸営業所)
(所要時間 11分)
9:42〜9:52
徒歩で移動(室戸営業所~室戸ドルフィンセンター)
(所要時間 約10分)
9:52〜11:57
室戸ドルフィンセンターでイルカとふれあい体験
(所要時間 約120分)
11:57~12:00
徒歩で移動(室戸ドルフィンセンター~海の駅とろむ「室玄」)
12:00〜13:45
海の駅とろむ「室玄」でランチや周辺散策
(所要時間 105分)
13:45~13:55
徒歩で移動(海の駅とろむ「室玄」~室戸市役所前)
(所要時間 約10分)
14:00〜14:47
バス(高知東部交通)で移動(室戸市役所前~奈半利駅)
(所要時間 47分)
14:47〜17:12
奈半利の町並み散策
(所要時間 145分)
17:12〜18:31
鉄道(JR)で移動(奈半利駅~高知駅)
(所要時間 79分)
18:31~
ここからは自由に過ごしましょう。翌日は切符の有効期限最終日。高知市内を観光したり、徳島に戻ったり、はたまた別のエリアに足を運んだり…使い道はあなた次第!