
STORY
閉校になった増田建築が観光施設に!歴史的な名建築での阿波おどり&アウトドア / tonaru(トナル)

徳島県北部にある鳴門市。鳴門海峡の渦潮を筆頭に、美しい海と共に在る町として知られていますが、実は歴史的な公共建築物が多くある町でもあります。それは建築家・増田友也氏が手掛けた公共建築物で、その19の建物は『鳴門の増田建築』と呼ばれています。その中のすでに閉校になった2つの小学校・幼稚園が、類稀な建築デザインを生かして新しい観光施設『tonaru(トナル)』として2024年に生まれ変わりました。さて、どんな場所になったのでしょう?特に建築ファンのみなさんはお見逃しなく!
目次
旧 瀬戸小学校・幼稚園の『tonaru SETO』

増田建築を活用した『tonaru』は2つあって、まず紹介するのは旧・瀬戸小学校・幼稚園の『tonaru SETO』です。こちらは、激流で知られる小鳴門海峡の海沿いにあり、淡路島ルートでの徳島県の玄関口となる『鳴門北IC』から車で10分程度の場所。

こちらにある増田建築は、幼稚園と体育館です。どこからでも光が入ってくるような格子状のガラス窓が特徴的な増田建築ですが、瀬戸幼稚園の園舎は鳥が羽ばたくようなデザインにも目が引かれます。

園舎の中は飲食OKのフリースペースになっていて、無料で開放されていました。窓の向こうには全面に緑が広がっていて、とっても爽やかで癒やされる空間になっています。お弁当を持ち込んでお昼ごはんを食べるだけで、特別な時間になりそうですね。

今回は外で販売していた『トナルブルーソーダ』をいただきました。園舎の中で写真を撮ると、ガラス越しの緑とブルーの対比が美しくて、とっても映え。

園舎の奥には長い廊下があります。幼稚園時代にはここが入り口だったそうで、当時の園児たちは毎日この廊下を通って登園していたようです。現在は壁面に増田建築の写真が飾られており、増田友也ギャラリーになっています。建築ファンは必見。
常設円形ステージでの阿波おどり公演

そして『tonaru SETO』にあるもうひとつの増田建築(体育館)は、徳島を代表する伝統芸能『阿波おどり』の公演会場になっています。毎週日曜と祝日(土曜は不定期)に開催されていて、11時からと13時半からの1日2回公演です。日替わりで徳島県阿波踊り協会所属の有名連が出演していて、最大の特徴は踊り子たちを観客が丸く取り囲む円形の舞台。そのため、観客と踊り子の距離が近く、阿波おどりのダイナミックさを存分に楽しむことができます。

公演中には、阿波おどりのレッスンも。「阿波おどりは覚えるのは一瞬、極めるのは一生」なんて言われるように、実は覚えるのは簡単な踊りです。踊り方を覚えたら、観客も有名連に混じってみんなで阿波おどり。「踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃソンソン♪」これぞ阿波おどりの醍醐味です。公演を観にきたら、恥ずかしがらずにぜひチャレンジしてみてください。
ウチノ海でイカダ釣り体験

『tonaru SETO』の近くには、釣りスポットとして有名な『ウチノ海』があります。ウチノ海は島に囲まれた内湾になっているため、海面がとても穏やかで釣り初心者やファミリーフィッシングにおすすめの海です。ウチノ海には釣り用のイカダがたくさん浮かんでいて、『tonaru SETO』ではイカダ釣りを体験できるプランがあります。

『tonaru SETO』のイカダ釣りプランでは、イカダに行く前にまず釣りのレクチャーがあるので、初心者でも安心です。もちろん釣具やエサは全て用意してくれているので、手ぶらでOK。

イカダの上で釣った魚は、そのままイカダの上で捌いていただくことができます。イカダの上で釣りたての魚を食べる体験は、釣り初心者や子どもにとって忘れられない思い出になることでしょう。また、このイカダにはなんとハンモックとロフトもあるそうです。ファミリーフィッシングで子どもが途中で釣りに飽きても安心ですね(笑)。
旧 島田小学校・幼稚園のキャンプ場『tonaru SHIMADA』

そして、もうひとつの『tonaru』は、『tonaru SETO』から小鳴門海峡を渡った隣の島・島田島にあります。こちらは、旧・島田小学校と幼稚園の増田建築を活用した『tonaru SHIMADA』。残念ながら建物の中には入ることができませんが、校庭がキャンプ場になっています。

周辺には海と山があるだけで、民家も少ないため、キャンプサイトはとっても静か。テントの前には、傾斜地に建つ校舎の堂々たる姿と、島田島の自然風景が広がります。夜間、山の間に広がる星空も必見です。
tonaru Webサイト: https://tonaru.jp/
tonaru SETO
tonaru SHIMADA
- 徳島県鳴門市瀬戸町中島田字北田36
- 088-623-8181(エアトラベル徳島)
- あり
- https://tonaru.jp/tonaru-shimada/
- https://www.instagram.com/tonaru_shimada/
まとめ・徳島の玄関口の名建築で阿波おどりとアウトドアを
今回ご紹介した増田建築を活用した2つの『tonaru』には、徳島県最北端の阿波おどりとアウトドアがあります。淡路島方向から徳島県に来たら、まずは『tonaru』に立ち寄ってみましょう。踊って、釣って、キャンプして。増田建築と共に、徳島の自然と文化を体感してみてください。
*2025年8月28日時点の情報です。内容は変更となる場合がありますので、最新情報をご確認ください。