愛でたいSTORY

徳島スイーツといえば鳴門金時!絶品さつまいもメニュー特集

ホレタテキッチンの鳴門金時パンケーキ

徳島が誇るブランドさつまいも「鳴門金時」を現地のお店で味わいたい!
今回は、そんな願いを叶える、鳴門金時を使ったスイーツが食べられるお店をご紹介します。

鳴門金時のほくほくとやさしい口あたり、素材の味を生かした丁寧なおやつ。
旅の途中でふらりと立ち寄りたくなるカフェや、思わず誰かに贈りたくなる一品に出会えるかも…!

観光の合間や、帰省のついでに。
徳島ならではの味わいを、探しにいきましょう!

わっか堂|手焼きドーナツ「お芋焼き」でごほうびおやつ時間

わっか堂のロゴ

徳島市内中心部の阿波おどり会館から近い、ろくえもん通りに小さなドーナツの専門店「わっか堂」があります。

お店に並ぶのは、店主さんが一つひとつ丁寧に手焼きした、やさしい甘さのドーナツたち。
扉を開けると、目の前に広がるのは、焼きたてのドーナツがずらりと並ぶ光景。

約30種類のドーナツが並ぶわっか堂の内観

鳴門金時や和三盆といった徳島らしいものから、季節限定の素材を使ったものまで。
毎日少しずつ顔ぶれが変わる、約30種類ものドーナツたちが、今日の気分にそっと寄り添ってくれます。

鳴門金時を使ったわっか堂のお芋焼き
【お芋焼き】

このお店のさつまいもスイーツは、「お芋焼き」。
ごろっと贅沢に入った鳴門金時の、ほくほくとした食感。
そこに黒煎り胡麻の香ばしさが加わって、どこか懐かしく、でも新しい味わいに。
甘すぎず、やさしくて、素朴な見た目もどこか愛おしく。
気がつけばもう一つ、と手が伸びてしまうようなおいしさです。

一つひとつ手焼きされるわっか堂のドーナツ

油で揚げずに焼いて仕上げているので、ヘルシーで軽やか!
外はほんのり香ばしくて、中はしっとりやさしい甘みです。

店頭で小売りされているわっか堂のドーナツ

自分用にはもちろん、ギフト用の箱入りセットも用意されているので、お土産や贈り物にもぴったりです。
また、有名百貨店のカタログギフト(2026年度版)では、全国グルメ40商品の一つに選出されています。

ドーナツは1個から気軽に選べるので、今日はどれにしようかと迷う時間も、ちょっとした楽しみの一つ。
誰かに「おいしかったよ」と教えたくなる、そんなやさしいおやつです。

ホレタテキッチン|見た目も楽しい!鳴門金時のパフェ&パンケーキ

ホレタテキッチンの鳴門金時パンケーキ
【鳴門金時パンケーキ】

さつまいもスイーツを思いっきり食べたい時は、「道の駅くるくる なると」のホレタテキッチンに行ってみて。

鳴門金時スイーツの中でも、甘いものが好きな方におすすめなのが「鳴門金時パンケーキ」。
ふわっとしっとり焼き上げられたパンケーキに、ほくほくの鳴門金時餡と、バニラアイスが添えられています。

ふわふわのパンケーキに、もちもちとした求肥の食感が重なって、口に運ぶたび思わず頬が緩みます。

ホレタテキッチンのイモほりほりパフェ
【イモほりほりパフェ】

「イモほりほりパフェ」は、鳴門金時モンブランクリームに、お芋の形をした芋ペーストと、見た目のインパクトもばっちりなスイーツです。

掘りながら食べ進めていくと、ブランマンジェやレモンゼリー、ティラミスクリームなど具材がたっぷり隠れています。

イモほりほりパフェとスコップ型スプーン
【イモほりほりパフェ】

よく見ると、デザートに添えられていたのは、スコップのかたちをしたスプーン。
思わずふふっと笑ってしまうような、小さな遊び心に大人も子どもも、きっと嬉しくなるはずです。

ホレタテキッチン内観

ホレタテキッチンは、スイーツの他にも、パスタやグリルメニューなどがあり、 ランチにもおすすめです♪

「道の駅くるくる なると」をもっと知りたい!そんな方はこちらの記事もチェック。

ホレタテキッチン

マップでみる

natural cafe やどり菜。|固めプリン×鳴門金時のハーモニー

natural cafe やどり菜。のさつまいもプリン
【さつまいもプリン】

“からだに優しいごはんとスイーツ”がコンセプトの 「natural cafe やどり菜。」で食べられる鳴門金時スイーツは、「さつまいもプリン」!

オールドスタイルがうれしい固めプリンに、塩バニラアイスのトッピング。カラメルのほろ苦さと、アイスの塩味がとてもよく合います♪
鳴門金時のチップスも食感のいいアクセントになっています。

natural cafe やどり菜。の紅はるか焼き芋アイス
【紅はるか焼き芋アイス】

「鳴門金時と他のお芋を食べ比べてみたい!」そんな時におすすめしたいのが、「紅はるか焼き芋アイス」。

ねっとりと濃厚な甘さの焼き芋と、無添加のミルクアイスがやさしく溶け合う逸品。
お芋そのものの素材を味わうなら、焼き芋はマストですよね!

natural cafe やどり菜。の焼き芋とあんこのチーズケーキ
【焼き芋とあんこのチーズケーキ】
natural cafe やどり菜。のさつま芋のモンブランパフェ
【さつま芋のモンブランパフェ】

その他にも、チーズケーキやパフェなど、気分に合わせて選べる、さまざまなスイーツが揃っています。
どれにしようかと迷う時間も、きっと楽しみの一つになるはず。

*秋~冬にかけての期間限定メニューです。公式Instagramなどで最新の情報をご確認ください。

natural cafe やどり菜。の外観

ちなみに、お店は古民家をリノベーションしています。

natural cafe やどり菜。の内観

店内は木とおしゃれなライトで心落ち着く空間となっています。
スイーツの他にもランチメニューも楽しめますよ♪

natural cafe やどり菜。

マップでみる

Nalu Ge|鳴門金時の風味が際立つイタリアンジェラート

Nalu Geの鳴門金時ジェラート
【鳴門金時ジェラート】

さつまいも好きさんに、ぜひ一度味わってもらいたいのが、「Nalu Ge(ナルージェ)」の鳴門金時のジェラート。

使っているのは、徳島・鳴門市里浦で育てられた「里むすめ」という品種。
海辺の砂地畑で、潮風とミネラルをたっぷり浴びて育つ 「里むすめ」は、鳴門金時の中でも最上級ブランドとして知られているんです。

皮ごと使った鳴門金時ジェラート
【鳴門金時ジェラート】

そんな「里むすめ」のおいしさを、そのまま再現するために、皮ごと使い、潰しすぎないよう丁寧に仕上げています。
一口食べれば、ふわっと広がるさつまいも本来の甘みと風味がたまりません!

素材にこだわり抜いたNalu Geのジェラート

鳴門金時の他にも、わかめやすだちといった徳島ならではの素材や、地元酒造の酒粕など、Nalu Geの店主さんが食材選びからこだわったフレーバーが揃っています!

Nalu Ge のジェラートギフトセット
【幸せにNalu Ge 16個セット】

鳴門金時ジェラートをはじめ、人気のフレーバーをバランスよく詰め合わせたギフトセットもあります。 Nalu Geのロゴがあしらわれた可愛らしいデザイン。
贈り物として、おいしさをシェアしたくなりますね♪

Nalu Geの外観

お店は、JR鳴門駅から歩いて約15分の位置にあり、サイクルスタンドも完備。

Nalu Geのイートインスペース

店内には、イートインスペースもあります。ジェラートをゆったり楽しむことができますよ。

Nalu Ge(ナルージェ)

マップでみる

オニギリルートハチハチ|おにぎりは小腹を満たす最高のおやつ!

種類豊富なオニギリルートハチハチのおにぎり

甘いものが続くと食べたくなるのが、しょっぱいもの。
最後はスイーツではないけど、小腹を満たすのに丁度いいさつまいもグルメをご紹介します!

徳島のお米と新鮮な食材を使い、その場で丁寧に握るおにぎり屋さん「オニギリルートハチハチ」が、2024年3月にJR徳島駅の改札横にオープンしました。
電車での移動の合間に、ほっとひと息つくのにぴったりな場所です。

オニギリルートハチハチ の鳴門金時芋ごはん
【鳴門金時芋ごはん】

中でもおすすめは「鳴門金時芋ごはん」。
甘くてほっくりとした鳴門金時をたっぷり使ったおにぎりは、さつまいも=スイーツというイメージを越えて、素朴で滋味深い味わいが広がります。

オニギリルートハチハチ の鳴門金時芋ごはん
【鳴門金時芋ごはん】

鳴門金時芋ご飯は、季節限定メニューなので要チェックです!

オニギリルートハチハチ 道の駅いたの店の外観

また、「道の駅いたの」にも店舗があるので、ドライブ途中の立ち寄りにも便利。
どちらも徳島の素材を感じられる、小さな旅のごほうびのようなおにぎり屋さんです。

徳島の味を、旅のはじまりや途中にどうぞ。

オニギリルートハチハチ 徳島駅店

マップでみる

まとめ|さつまいもスイーツで味わう、徳島のやさしい時間

しっとり、ほくほく。
やさしい甘さが、ふとした時間に寄り添ってくれる。
鳴門金時をはじめとする、さつまいものスイーツは、そんな存在かもしれません。

ドーナツやパンケーキ、プリンやパフェ、そしておにぎりまで。
どれも徳島の素材を大切にしながら、丁寧に作られているものばかりです。

旅の途中、誰かとほっとひと息つきたい時に。
帰省の手土産や、自分への小さなごほうびにも。
“徳島ならではの甘さ”に出会える、さつまいもスイーツめぐり。
あなただけの、とっておきの一品が見つかりますように。

*2025年8月21日時点の情報です。内容は変更となる場合がありますので、最新情報をご確認ください。

関連記事