愛でたいSTORY

PAPER MESSAGE|高知・帯屋町でおしゃれなお土産雑貨探し

PAPER MESSAGEのステッカーやマスキングテープ

「PAPER MESSAGE(ペーパーメッセージ) おびやまち店」は、高知・帯屋町商店街の一本南側、おびさんロード商店街にたたずむ、紙もの好きにとってはたまらない雑貨店。
日曜市やひろめ市場からは徒歩約10分の場所にあります。

日常にそっと彩りを添えるかわいくておしゃれな文房具がたくさん!高知でしか買えない季節のポストカードや遊び心のあるレターセット、贈り物に添えたくなるメッセージカードなどがそろっています。
友人・家族へのプレゼントや自分へのごほうびにもおすすめです。

高知・帯屋町の紙雑貨店「PAPER MESSAGE」の魅力

PAPER MESSAGEおびやまち店の外観

「PAPER MESSAGE」は、高知県の印刷会社が始めた紙雑貨のお店。
オリジナル商品の販売や、オーダーメイドの印刷対応など、紙と印刷の面白さを伝えるさまざまな提案をしています。

PAPER MESSAGEおびやまち店の内観

お店に入ると、メッセージカードやノートをはじめ、包装紙や紙箱にレターセット、便箋、封筒、ステッカーと、紙雑貨がずらり。
まさに、紙もの好き・文房具好きにはたまらない、心ときめく空間です…!

PAPER MESSAGEの包装紙コーナー

包装紙や封筒など、一枚から購入できる商品もあります。
「これ、あの人にぴったりかも」なんて想像を膨らませながら、じっくり選ぶ時間も楽しみの一つ。
お気に入りを少しずつそろえていける、そんな自由なスタイルも心地いいんです。

水彩イラストのvillageシリーズ

PAPER MESSAGEといえば、お店の立ち上げ当初からの専属デザイナー・大久保淳子さんによる水彩画。やさしい風合いと幻想的な世界観はファンも多く、PAPER MESSAGEを語る上で欠かせないデザインです。

高知でしか買えないおしゃれなお土産!人気紙雑貨シリーズ

PAPER MESSAGEの紙もの雑貨は、遊び心も満載!
今回は、つい集めたくなる人気シリーズを2つご紹介します。

紙もの好きが集めたくなる「一輪挿しのカード」

一輪挿しのカードを束ねたブーケ

人気商品の「一輪挿しのカード」シリーズ。水彩のやさしいタッチがとてもかわいいんです。
季節限定のお花も登場するので、これは集めたくなります!

花瓶のカードと組み合わせて飾る一輪挿しのカード

花瓶のカードと組み合わせると自立して、お部屋にも飾れます。
紙のお花なので、ずっと枯れないのもうれしいですね!

花屋のようにディスプレイされた一輪挿しのカード

店頭では、花瓶にカードがそっと挿されていて、まるでお花屋さんのようなディスプレイ。
個性豊かなカードを選ぶひとときは、まるで自分だけのブーケを束ねるような、楽しさに満ちています。

寄せ書きになる一輪挿しのカード
【寄せ書きになる一輪挿しのカード】

どれにしようか迷ってしまうときは、セットになったカードを選ぶのもおすすめです。
なかでも「寄せ書きになる一輪挿しのカード」は、気持ちを届けたいシーンにぴったりのアイテム。

寄せ書きになる一輪挿しのカード使用例

じゃばら状になった花瓶カードの切り込みにお花のカードを差し込むと、あっという間に一輪挿しが完成します。

誕生日や、歓送迎会のシーンにもおしゃれさを加えてくれますよ。
その手軽さも、飾る楽しさも、つい誰かに教えたくなるかわいらしさです。

高知限定!PAPER MESSAGEの「土佐みやげ」シリーズ

PAPER MESSAGEの高知デザイン紙雑貨

PAPER MESSAGE おびやまち店限定商品「土佐みやげ」シリーズも要チェック。
高知ならではの景色やグルメをモチーフにしたデザインは、高知旅のお土産にもぴったりなんです!

カツオのたたきのカッティングカード
【カツオのたたきのカッティングカード】

まずは、高知グルメの定番・カツオのたたき。ネギやしょうがなどの薬味まで完全再現されており、芸が細かい!

高知・日曜市シリーズのカッティングカードやステッカー

お次は日曜市シリーズ。かごバッグやビニール袋のステッカーに、ぼうしパンやいも天、田舎寿司など日曜市グルメのステッカーを組み合わせて楽しめます。

日曜市の風景のレターセット
【日曜市の風景のレターセット】

その他にも、日曜市をモチーフにしたレターセットなど、高知らしい風景を切りとった文房具も豊富。
旅先から手紙を書いたり、お土産にそっと添えたりしても喜ばれそう。

土佐弁ステッカーやよさこいデザインのカッティングカード

高知の空気をそっとおすそわけする、「土佐弁」ステッカーも高知らしくておすすめ。
たとえば、「すきやき」。
あの、甘辛いお鍋のことではなく、土佐弁では「好きやき=好きだよ」という意味。
ちょっと照れくさい言葉も、こんな風にステッカーになれば、なんだかユーモラスで愛らしく思えます。

土佐みやげミニステッカー
【土佐みやげミニステッカー】

土佐みやげミニステッカーは、スマホの裏側に挟むのにも丁度いいサイズ感。
ラインナップは日々増えているので、訪れる度にワクワクします。

オリジナルノート手作り体験ができる「ノート工房tonari」

ノート工房tonariの内観

PAPER MESSAGE おびやまち店に隣接する「ノート工房tonari」では、オリジナルノート作りができちゃいます!

選べる表紙と裏表紙

まずは、表紙・裏表紙をセレクト。いろいろな絵柄があるので、迷ってしまいます!

種類豊富で用途に合わせて選べる中紙

続いては、中紙選び。
中紙は、スケジュール帳にぴったりのカレンダースタイルやポケット付きなどもあり、用途に合わせてカスタマイズできますよ。

tonariの中紙の棚

インデックスにもちょうどいい色紙は、なんと約60種類!
印刷会社の本気が伺える圧巻の品ぞろえです。

カラーが選べるリング部分

ノートの中身が決まったら、リング部分を選びます。
意外と表紙の印象がリングの色一つでがらっと変わるので、最後まで存分に悩んで!

ブックマークやワンポイントになるカスタムパーツ

カスタムパーツとしてブックマークやバンド、カッティングパーツも追加できるのでお忘れなく!

PAPER MESSAGEのオリジナルリングノート制作例

パーツがそろったら、代金を払い、店員さんに製本してもらって完成!
デザインから機能性までこだわれる、自分好みのオリジナルリングノートが手作りできちゃいます。

よんでん編集部イチオシの紙もの雑貨&文房具

よんでん編集部の購入品

最後に、よんでん編集部が選んだ商品をご紹介。
高知らしさを求めて手にしたのは、よさこいの踊り手やアイスクリン。やっぱり土佐みやげシリーズは外せません!

高知日曜市のシール
【高知 日曜市のシール】

「高知 日曜市のシール」は、露店だけではなく、南国感のある街路樹も含めて雰囲気が気に入りました!

PAPER MESSAGEのメモパッドとポストカード
【チューリップと花瓶 チェックのメモパッド、よさこいのポストカード】

メモパッドやポストカードなど、紙モノもしっかりチェック。
メモパッドは「チューリップと花瓶 チェック」。カラフルなチューリップにひかれました。
「よさこいのポストカード」もチョイス。踊り手と鳴子、花メダル*、そしてよさこい踊りのフレーズが散りばめられている高知らしい一枚です。

*花メダルは、各競演場・演舞場で審査員が高く評価した踊り手に渡されるメダルのことです。

PAPER MESSAGEのショッパー

2,000円以上のお買い物でもらえる、店頭限定ノベルティのショッパー*もゲット!
夢中で選んでいると、あっという間に時間が溶けてしまいましたが、素敵なアイテムがたくさん手に入って大満足です♪

*数量限定、なくなり次第終了です。種類は月によって変わります。

まとめ|高知「PAPER MESSAGE」限定のおしゃれな紙雑貨をお土産に

PAPER MESSAGEは、ただの紙雑貨店ではありませんでした。
選ぶ時間もとことん楽しめる、他にはないときめきに出会えるお店です。

旅の思い出に、おしゃれな高知限定のお土産を探している人には特におすすめしたいスポットです。
雑貨好きさんの感性をくすぐる素敵な「紙ものの世界」との出会いが待っていますよ。

PAPER MESSAGEの「日曜市シリーズ」のモデルになった日曜市にも足を伸ばそう!

PAPER MESSAGE おびやまち店から徒歩約5分。ひろめ市場にも立ち寄りたい…!

*2025年9月18日時点の情報です。内容は変更となる場合がありますので、最新情報をご確認ください。

関連記事