愛でたいSTORY

阿南のおしゃれカフェ「NuuN(ヌーン)」|子連れOK&コワーキング対応

CAFE and BAR NuuN(カフェアンドバー ヌーン)の外観

徳島県から「ユニバーサルカフェ・ダイバーシティとくしま」の認定を受けた「CAFE and BAR NuuN(カフェアンドバー ヌーン)」。阿南市の商店街にある空きビルをリノベーションしたおしゃれなカフェで、子育て支援スペース「NuuN(ヌーン)」を併設。子連れにもやさしい空間を提供しています。

また、地域活性化の拠点として、コワーキングスペースやイベントも展開。今回は、人気のランチやスイーツはもちろん、NuuNの魅力をもっと知るために、代表・村田さんに取り組みについてもお話を伺いました。

阿南駅近くのおしゃれ空間「カフェアンドバー ヌーン」子連れ歓迎・授乳室あり

「カフェアンドバー ヌーン」は商店街の空きビルをリノベしたおしゃれなカフェ

「CAFE and BAR NuuN(カフェアンドバー ヌーン)」はJR阿南駅から徒歩約5分、商店街の一角に位置する飲食店。昼はおいしいランチやスイーツをいただけるカフェ、夜はバーとして、子どもから大人まで広く利用できるお店です。

ここの魅力は、リノベーションされた非日常感のあるおしゃれな空間、だけではありません。

赤ちゃんや幼児を連れた親子連れでも安心・リラックスして過ごせるよう配慮された環境なんです!

店内を見渡すと…

奥行きがあり開放感のあるオープンな店内にさまざまなタイプの席が用意されている

開放感あるオープンフロアで広々とした造りと、打ちっぱなしのコンクリート壁やこだわりの照明、ヴィンテージ感のある木目のテーブルなどが際立つおしゃれな空間が特徴的。そして、さまざまなタイプの席が用意されています。

カフェアンドバー ヌーン店内は天井が高く開放的で、ソファー席もある

ゆったりくつろげるソファ席や大人数でワイワイ食事が楽しめるダイニング席、またプライベート感抜群の半個室ボックス席も。ベビーカーでの移動が多いお母さんや、車いすの方なども利用しやすいと好評なんだとか。女子会やママ友会でランチ・カフェタイムを過ごす女性を中心に大人気なのも納得です!

さらに、誰でも利用OKな常設のベビーベッドに…

ベビーベッドを常設、赤ちゃん連れでも利用しやすい

お手洗いにはオシャレで、実用的なおむつ交換台も!

カフェアンドバー ヌーンのお手洗いに設置されたおむつ交換台

とことん子連れママに配慮された設備もうれしいポイントですね。

まだ子どもが幼いから…と外食を諦めるのは“ママあるある”ですが、ここならいろんなことを気にせず、子育て中のママもカフェランチを楽しめます!

大人数にも対応する大きなダイニング席

その他にも仲の良い友達とまったりお喋りを楽しむのも、お店を貸し切って大人数でのイベント・食事会や、結婚式二次会などもOK!大型スクリーンもあり、多様なシーンを彩る、使い勝手の良いカフェダイニングとなっていますよ。

人気のランチ&スイーツメニュー!テイクアウトも利用OK

カフェアンドバー ヌーンの調理カウンターもおしゃれ

NuuNの魅力は、オシャレで便利なカフェ空間だけではありません!もちろん提供されるメニューも、思わず写真を撮って残しておきたくなる魅力的なものばかり。

イチオシのカフェランチメニュー「タコライスプレート」

カフェメニューは子どもから大人まで楽しめるラインナップ。その中でもランチのイチオシは「タコライスプレート」!トマトやレタス、2種類のラペなど野菜もたっぷり入って、ヘルシーでありつつ満足感もしっかり得られる一品です。

自家製スイーツ「バスクチーズケーキ」とチャイ

もちろんドリンクやスイーツも種類豊富。ホットでもアイスでも楽しめる「自家製チャイ」も、そんな人気メニューの一つです。イチオシの「バスクチーズケーキ」はシェフお手製の自家製スイーツ!複数のチーズに隠し味でヨーグルトを加え、あっさりとした甘さに仕上げた点も人気の秘密なのだとか。

ランチでお腹を満たすもよし、ドリンクとスイーツでゆったりしたカフェタイムを過ごすもよし。ランチと合わせてドリンクやデザートをセット注文すると、通常の注文よりちょっぴりお得に楽しめます。

カフェに併設された子育て支援スペースでカフェのテイクアウト商品を飲食可能

栄養バランスの取れたランチメニューや各種ドリンクはテイクアウト利用もOK。テイクアウトを利用して、カフェに併設されているこちらの子育て支援スペースで食事を楽しむママさんも大勢いるようです。子連れでゆっくりカフェランチを楽しめるなんて、徳島県民の皆さんうらやましい~!

子連れでリフレッシュ・子育て支援スペースNuuN(ヌーン)でイベントを定期開催

子育て支援スペース「NuuN」(ヌーン)で安心して遊べる

さらにカフェ奥のスペースには、親子で利用できる子育て支援スペース「NuuN(ヌーン)」があります。ココこそが「CAFE and BAR NuuN」の最大の魅力!

子育て支援スペースNuuNでの親子向けイベントの様子
【写真提供:株式会社Miraicle】

広々とした室内には、子どもが安心して遊べるスペースがあり、親同士の交流の場や情報交換の場としても活用されています。また、手型足型アートや季節のイベントなど、多彩な親子向けイベントを定期的に開催。育児の合間にリフレッシュできる場として、多くのファミリーに支持されています。

コワーキングスペースで仕事や勉強・地域内の異業種交流も

カフェ2階のコワーキングスペースで仕事・勉強が可能

カフェの2階には地域の人々が集う場としてコワーキングスペースを設置し、仕事や勉強の場として活用されています。カフェのある商店街のすぐ近くにJR阿南駅があるため、通勤・通学の電車の待ち時間に、ここを利用する人も多いんだとか。

2階同フロアで開催されている英会話教室の利用風景
【写真提供:株式会社Miraicle】

また、このコワーキングスペースでは異業種交流会などのイベントを開催。同じく2階のフロアでは英会話教室も開かれており、親子連れから社会人まで幅広い年代の人々が集い、地域経済の発展にも貢献しているそう。NuuNは単なる飲食店にとどまらず、地域住民やさまざまなバックグラウンドを持つ人々が交流し、新しい価値を生み出す場として機能しているんです。

地域を元気にする「CAFE and BAR NuuN」の取り組みと未来

カフェアンドバー ヌーンのカウンター席

親子で楽しめるカフェ、子育て支援スペース、そしてコワーキングスペース。3つの顔で地域の人々がつながる場所として愛されている「CAFE and BAR NuuN」。そんな地域を元気にするスポットの仕掛け人でもあるのが、ここを運営する一般社団法人Miraicle(ミライクル)の代表・村田さんです。

子育て支援スペース・ヌーンにある幼児向けおもちゃ

元々は関西で、保育園の園長など育児にまつわる仕事をしていた村田さん。2014年に縁あって阿南市を訪れた際、この町の子育て環境の良さをとても魅力に思ったことが、ここで事業を始めるきっかけともなったんだとか。

子育て支援スペース・ヌーンの授乳室

実は阿南市は、以前からかなり子育て支援に力を入れていた自治体。0~5歳児を対象に保育料が大幅に負担軽減されたり、保育園入所のための手厚いサポートがあったりと、全国的に見ても非常に子育て環境の整った自治体でもあります。

子育て支援スペース・ヌーンで行われた子育てイベントの様子
【写真提供:株式会社Miraicle】

そんな阿南市での育児支援に加え、もう一つ村田さんがやりたかったこと。それが日本に暮らす外国人家族のサポートです。さかのぼって20代の頃、人生初の海外生活で価値観が一変するほどのカルチャーショックを受けた村田さん。

「道端で困っていると、すぐに誰かが声をかけてくれるんです。距離感が親密といいますか」。村田さんにとって、日本に暮らす外国の人々はとても身近な存在。昨今のスマホを通してではない、人のあたたかさを感じられる距離感を育みたいと思ったそうです。

子育て支援スペース・ヌーンのおもちゃスペース

「他の地域に比べ育児環境が整っている阿南市に、さらにダイバーシティな視点を加え、真の意味でどんな子育て家庭も暮らしやすい町にする」という、多様性×子育て推進を掲げた村田さん。日本で生まれ育った人にも、異国の地で育児に励む人にも、地域の居場所をつくりたい…そんな想いを実現するべく生まれたのが、さまざまな役割を持つ「CAFE and BAR NuuN(カフェアンドバー ヌーン)」です。

今後も引き続き、このスポットを育児に励むパパママの情報拠点としつつ、今後は在留外国人向けの支援・相談センターも併設することを計画しているそう。

カフェアンドバー ヌーンのボックス席

村田さんは「生まれ育ちや国籍を問わず、どんな親子でもここ阿南市なら、充実した手厚い援助を受けつつ子育てができる。そんな町づくり・場所づくりを行うのが、今後の展望です」と目を輝かせながら話してくれました。

まとめ|子連れにやさしい阿南のおしゃれカフェが地域を活性化!

地域を元気にするおしゃれなコミュニティスペース「ヌーン」

「CAFE and BAR NuuN」は子連れにやさしいだけでなく、地域の多様な人々の暮らしを支え、地元の人々の交流活性化にも貢献するコミュニティ・スペース。阿南市近辺で親子カフェを探している方や、リラックスしながら仕事をしたい方は、ぜひ「CAFE and BAR NuuN」を訪れてみてくださいね!