
STORY
高知・ネイチャーバギー体験|仁淀川で爽快アクティビティを満喫!

エンジン音を響かせながら、雄大な自然の中を駆け抜ける爽快感がたまらない。パワフルな4輪バギーに乗って冒険する体験が、“仁淀ブルー”で有名な高知県の「仁淀川」で楽しめるんです!
目次
高知・仁淀川の大自然を走る!大人のバギーアクティビティ体験

この心癒やされる絶景に囲まれて、非日常を味わえるアクティビティはいろいろありますが…中でも大人の遊びとしておすすめしたいのが「4輪バギー」なんです!

4輪バギーとは、舗装されていない道や山道、砂地、草地などあらゆる地形を走行できるように設計された小型車両のこと。一般的な自動車とは異なり、ハンドルについているレバーでアクセルやブレーキを操作します。
日常ではなかなか体験できないことをしたい、高知の自然の中で大人が思い切り楽しめるアウトドアスポットに行ってみたい!という人にはぴったりのアクティビティです。
*普通自動車運転免許(AT限定可)が必要です。
初心者も安心!「仁淀川ネイチャーバギー体験ツアー」を解説

高知県日高村の「NIYODO NATURE BUGGY(ネイチャーバギーツアー)」の料金、概要、体験の流れなどを解説します!
バギー体験ツアーの予約方法は?

仁淀川沿いの公道を走るネイチャーバギーツアーは、公式Webサイトから予約できます。簡単な必要事項を入力したら、予約は完了。ネイチャーバギーツアーの体験時間は90分で、ツアーのスタートは9時、11時、13時、15時の4回から選ぶことができます。最大催行人数は5名までなのでご注意を。
【NIYODO NATURE BUGGY(ネイチャーバギーツアー)公式Webサイト】
https://nozu-nat.com/nature-buggy/
ツアーでは公道を走るので、参加者全員の普通自動車運転免許証の提示が必要です。体験中も免許証の携行を忘れずに。ネット予約は3日前が締め切りですが、空きがあれば当日に電話にて申し込みも可能とのこと。予約が済んだら、仁淀川を目指して出発です!

現地に到着したら、バギーのある建物を訪ねていきましょう。バギーが並ぶ姿を見るだけでも、なんだかワクワクしてきます。さあ、冒険の始まりです!
バギー体験ツアーの服装や持参物は?

アウトドア体験の服装は「汚れてもよいもの」「動きやすいもの」とよく書かれていますが、実際どうなの?と思うこともありますよね。
4輪バギーの場合は、基本的にバギーにまたがって乗ることができて、体を自由に動かすことができる服装ならなんでも大丈夫!…ですが、自然の中は足場の悪い場所も多いので、スカートや脱げやすい靴、ハイヒールなどは避けましょう。必要なヘルメットやグローブは貸してもらえるので、服装以外に特別な準備は不要です。
ツアーに出ると90分ずっと自然の中で過ごすことになるので、日焼け対策や水分補給の準備はしっかりとしておきたいところ。

ここで、インストラクターさんからアドバイス!
「ツアー開始の時にペットボトル1本分の飲み物が支給されますが、心配な方は自身でもご準備を(もちろんアルコールはNGです!)。身の回りのものを入れておくためのバッグは、両手を自由に使うことができるよう、リュックやショルダーバッグがおすすめです!カメラやスマートフォンなどは、落とさないようにストラップなどをしっかりとつけておきましょう」
仁淀川ツーリングへ4輪バギーでいざ出発!

インストラクターさんにエンジンをかけてもらい、まずは広場で練習します。

前進、後退ギアの入れ方のレクチャーを受け、基本的な操作が分かったら、いよいよネイチャーバギーツアーへ出発!

美しい仁淀川沿いを進むツーリングは、爽快そのもの!途中、沈下橋など高知ならではの絶景を楽しみながら記念撮影をしたり、美しい景色のもとで休憩を取ったりしながら、豊かな自然を満喫します。

地元インストラクターさんならではの珍しいお話や詳しい案内も楽しみの一つ。季節ごとの景色の変化などを紹介してもらいながら、自然の美しさを堪能できます。
木々を吹き抜ける爽快な風を感じながらの走りもたまりません!


運転に自信のある方は、山の中や河川敷などの険しいルートにチャレンジしてみるのもおすすめ。

森の中を走り抜けたり、ゴツゴツとした岩を乗り越え、川の中にまで入ったりするパワフルなツーリングは、4輪バギーでしか味わえない最高の体験!こんなところ走れるの!?と躊躇しそうな場所も、4輪バギーならグイグイと進んでいけるから驚きです。
自分の中の大胆さに気づく、面白い経験になること間違いナシ!

冒険した後に、ほっと一息休憩する時間のなんて気持ちのいいこと!体験しないと味わえない、とっておきの時間です。深呼吸~空気がおいしい!

子どもの頃に思いっ切り遊んだ時のように、川の水がかかっても気にならないくらいおおらかな気分になれるのも、アウトドアでアクティビティを楽しむ醍醐味かもしれません。
バギー体験ツアー中に『竜とそばかすの姫』の聖地で記念撮影ができる!?

沈下橋を渡るのも、「仁淀川ネイチャーバギー体験ツアー」ならでは。欄干がないので、徒歩でも渡り慣れていないと、初めての人はけっこうドキドキするもの。それが4輪バギーなら、もう…格別のスリル!風を切り、細くて欄干がない橋を一気に駆け抜ける体験。ドキドキが止まりません。
このコースでは仁淀川最下流に架かる「名越屋沈下橋」を渡ります。交通量は比較的多い橋なので、くれぐれもご安全に!
全長191m。100mも走れば慣れて、逆に楽しくなっちゃいます!

実は、仁淀川は2021年に公開された細田守監督の映画『竜とそばかすの姫』の聖地!希望があれば、コースの途中、主人公すずが通っていた学校のモデルになった学校やその周辺なども案内してもらえます。聖地の一つが「浅尾(あそお)沈下橋」で、「名越屋沈下橋」からは車で約20分の距離。4輪バギーの運転に慣れている人や体力に自信のある人は挑戦してみてもいいですね。今回は初心者ですので、諦めました…。
インストラクターさんに映画制作にまつわる地元ならではのエピソードを聞いたり、映画のワンシーンを思い出したりしながらのツーリングはまた楽しいものです。ついつい立ち止まって写真を撮る手が止まらなくなってしまいそう。
映画の世界観にどっぷりと浸りながら、フォトジェニックな仁淀ブルーをバックに、カッコいいバギーと記念写真をぜひ撮ってくださいね。
【高知の聖地巡礼はこちらもチェック!】
まとめ|仁淀川ネイチャーバギー体験で高知の大自然を感じよう!

街の喧騒から離れ、美しい仁淀ブルーを横目に4輪バギーで走り抜け、気分をリフレッシュ。欄干がなく、車一台通れるほどの幅の沈下橋を、スリルを味わいながら走り抜けたり、山道や河原をちょっとワイルドに走ったり。高知の豊かな自然に囲まれて、全身で楽しみ尽くせる「仁淀川ネイチャーバギー体験ツアー」。

四季折々に表情を変える高知の大自然の中、4輪バギーで走るドキドキの大冒険。体験してみてください!
【取材のおまけ】
案内してくださったインストラクターさん、ありがとうございました!ライディングスタイルがカッコよかったです!!

NIYODO NATURE BUGGY(NOZUアドベンチャーツーリズム)
- 高知県高岡郡日高村本村226-1
- 0889-39-1881
- あり
- https://nozu-nat.com/
- https://www.instagram.com/nozu_adventure_tourism/
【仁淀川ではジップラインの体験も楽しめる!】
【仁淀川の絶景もご紹介!】