
STORY
徳島「フォレストアドベンチャー祖谷」で森を駆け巡れ!大自然アスレチック体験

日本三大秘境の一つ、徳島県三好市の祖谷にあるアクティビティ施設「フォレストアドベンチャー・祖谷」。
スリル満点の空中アスレチックや、渓谷を一気に滑空する360m超のジップラインなど、非日常体験がぎゅっと詰まったアクティブスポットです。
友人とワイワイ楽しむのもよし、カップルでドキドキを共有するのもよし。家族で行けば、アスレチックに挑戦する子どもの姿に成長を感じられて、素敵な思い出になること間違いなしです!
この記事では、初めての人に向けた体験の流れやポイントから、思わず写真を撮りたくなる絶景スポット、さらには周辺の寄り道情報まで、まとめてご紹介します。
目次
フォレストアドベンチャー祖谷とは?|徳島・祖谷渓の新定番スポット

深いV字型の見事な渓谷・祖谷渓周辺には、豊かな自然が織り成す絶景を望めるスポットが点在していて、そのうちの一つが「フォレストアドベンチャー・祖谷」。地形を活かした自然共生型のアウトドアアスレチック施設で、まるで自分も森の一部になったかのような気分で楽しめるんです!
人工的な造り込みは控えめで、基本的には“あるがままの森”で遊べます。
木と木の間をすり抜けたり、10m以上の高さでバランスを取ったり。スリルと自然美、その両方が一度に味わえるところが、この場所の一番の魅力なんです!

「アドベンチャーコース」は所要時間約2時間の本格的なアクティブコース。祖谷ロングジップラインを含む全5サイト、31種のアクティビティが楽しめます。
ジップラインだけをさくっと体験したい方には、「祖谷ロングジップスライド」がおすすめです。所要時間約30分でジップラインを往復することができますよ。
その他にも、アドベンチャーコースに吉野川のラフティング体験が加わった「コンボコース」もあります。自分の体力レベルや興味に合わせて選択できるのがうれしいポイントです。
高さ15mの空中アスレチックに挑戦!“森を歩く”ってこういうこと

コース内には、吊り橋やネット、ターザンロープなど多彩なアスレチックがずらり。最大の特徴は、高さ10~15mの場所での本格的な“空中散歩”が楽しめること!

地上から見上げるのと、実際に木の上を歩くのとでは大違い。足元が揺れるスリル、心地よい木漏れ日、どこからか聞こえてくる鳥のさえずり…その全てが新鮮で、童心に返って夢中になれます。
もちろん安全対策はばっちり。ヘルメットとハーネスを装着してからスタートするので、初心者でも安心して楽しめます。小学4年生以上もしくは身長140cm以上、体重110kgまでなら参加OKなので、家族でチャレンジするのにもぴったりです。
「さすがにここはムリかも…」と思っていたポイントも、越えてみると案外いける。そんな達成感がうれしくて、どんどんチャレンジしたくなります。
大渓谷を滑空!360mを超えるロングジップラインで気分爽快!

フォレストアドベンチャー・祖谷の目玉といえば、全長360m以上のロングジップライン!
祖谷渓谷に流れる祖谷川の上をジップラインで 一気に滑り降りる体験は、まさに空を飛ぶ感覚。青々とした山を抜けて風を切る音、目下に広がる渓流…。自然を全身で感じることができ、思わず叫びたくなるスリルと開放感!

スマホやGoProを固定して、SNS映えする動画や写真も撮れます*。滑走中の笑顔や絶景は、最高の思い出になるはず!
*撮影によるスマートフォンや周辺機器の落下、衝撃による故障等は自己責任となります。

スマホケースは無料でレンタルできます。うれしいですね!
出発前に知っておきたい!服装・予約など事前準備について

「ワクワクしてきた!早速出発だ~!」…ちょっと待って!その前に知っておきたい基本情報をまとめました。
まず、当日の服装は動きやすさを重視した格好で。ロープや木を掴むので、グローブも必要です。サコッシュやボディバックなど、両手が空くコンパクトなバッグで荷物は最小限に収めましょう。
もしうっかり忘れても、ご安心あれ。一部アイテムについては、現地購入またはレンタルすることができますよ*。
*現在、ツナギのレンタルは行っておりません。


グローブやタオルはフォレストアドベンチャー・祖谷のオリジナルデザイン。あえて現地でゲットするのも記念になります!
中学生以下で大人の同伴者がいない場合は、有料パックのプライベートガイド*を付けることができます。プライベートガイドは、参加者と一緒にコースを周遊し、安全面のサポートを行います。
*繁忙期にはプライベートガイドの利用ができない場合もあります。
また、フォレストアドベンチャー・祖谷では、時間ごとに定員が決まっているので、事前予約していくのがおすすめです!
写真映えを狙うならココ!“絶対外せない”フォトスポット3選

フォレストアドベンチャー・祖谷には、アスレチック以外にも写真を撮りたいスポットがたくさん!
まず1つ目は、存在感たっぷりな「天狗の巨人」と「森の巨人」。
天狗の巨人は、アスレチックパーク内で見ることができます。背面からアクセスデッキ経由で胸の部分に入れますよ。

一方で、約10mの森の巨人は、手に持っているかごの部分に登ることができます。下からあおるように撮ると、ダイナミックな構図になるのでおすすめです。
風で揺れるパーツもあるので、巨人は生きているかのように見えます。ロングジップスライドのゴール地点で待ち構えていますよ。

続いて2つ目は「ロマン橋」。ダイナミックなアーチが面白い橋ですが、それだけではありません。
見どころは、ちょうど橋の真ん中。

祖谷渓の小便小僧ならぬ、ロマン橋の小便小僧を発見!
フォレストアドベンチャー・祖谷らしく、木製の彼。ここからの眺めもなかなかスリルがありますね。

最後は、こちらのミニ看板たち。これらは、なんと全部スタッフさんの手作り!「遊び足りぬ!」、「IYAっほー」など、センスの光るワードが並んでいて、思わず笑ってしまいます。
気になるフレーズがあったら、ぜひ手に取って写真を撮ってみてください。ちょっとした一言でも、写真の雰囲気がグッと変わるのでおすすめです。看板の内容は日々アップデートされているそうなので、何度行っても楽しめそう♪
フォレストアドベンチャー・祖谷
フォレストアドベンチャー祖谷と一緒に楽しもう!周辺スポット案内
フォレストアドベンチャー・祖谷だけで満足?いやいや、それだけじゃもったいない。祖谷エリアには、もうちょっと遊びたくなる寄り道スポットがそろっています!
祖谷の“秘境らしい”絶景を見たい方はこちらの記事をチェック!
ちょっとおしゃれな旅をしよう、山間の穴場カフェやサウナはこちらから。
渓谷での観光・アクティビティをもっと楽しみたい方必見!
祖谷方面の旅行コースを考える際の参考にしてみては?
まとめ|フォレストアドベンチャー祖谷は自然と遊べる最高の体験スポット
たまにはスマホを置いて、ハーネスを付けて森に飛び込むのも悪くない。フォレストアドベンチャー・祖谷で、木の上を歩いたり、渓谷をひとっ飛びしたり、気分はもう映画のスタントマン。
高いところがちょっと苦手でも、気がつけば「これ、クセになるかも」と楽しくなっているはずです。友達とワイワイ、恋人とドキドキ、家族とわちゃわちゃ。自然の中で自由に、アクティブに過ごせば、いつのまにか日常のモヤモヤが晴れているはず。
次の週末、街の喧騒からちょっと離れて、“森で遊ぶ大人の休日”、やってみませんか?